忍者ブログ
洋楽名盤紹介と日々の雑談を書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日テレビを見ていたら、グラミー賞の前夜祭で、ポール・マッカートニーのトリビュート演奏の模様が映し出されていた。
今年でデビュー50周年だそうだ。
ニール・ヤング、コールドプレイ、ノラ・ジョーンズらが、カバー曲を歌って50周年を祝っているのだが、演奏される曲は「ヘイ・ジュード」「フール・オン・ザ・ヒル」「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」などビートルズの曲ばかりだった。
デビューしてから50年。
しかしトリビュートされているのは、最初の8年間の曲ばかり。
それもポール単体の曲ではなく、ジョン・レノンとの共作ばかりなのだ。
ビートルズのトリビュート企画ではないのだから、ポールのソロやウイングスの曲もあるべきだと思う。

ポールは80年代後半から、ライブで歌う曲の半分はビートルズ、残り半分は70年代のソロやウイングスの曲になった。
これはポールがそれらをやりたいのではなく、ファンが望む曲がそうなのだ。
いくら頑張って新曲を作り、アルバムを製作しても、ライブではそれらの曲は望まれないのである。

これはポールに限った話ではない。

60年代、70年代にデビューした大物アーティストのほとんどはこういうセットリストを組む。
ファンがそれを望むからだ。
もし、アーティスト側が、今度の新譜は自信作だから次のツアーでは全曲やろう、余った時間で過去の名曲をやればよい、と考え実行したらどうだろう。

かつてアイアン・メイデンがそれを実行したことがある。
2006年に「ア・マター・オブ・ライフ・アンド・デス」というアルバムを発表したときのツアーは、新譜から全曲演奏した。
私はこの時のライブを見に行っているのだが、新曲パートのときの盛り上がりはもう一つ。
新曲パートが終わり、過去の名曲パートに変わったとたん、客が倍になったかのように大盛り上がりになり、その温度差は歴然だった。

またキング・クリゾムンの2003年のツアーも新曲中心だった。
ただ、彼らのライブはファンの間で「60年代、70年代の曲はほとんどなし」というのがわかりきっているので、それほど驚きはない。
もちろん「21世紀の精神異常者」「クリムゾン・キングの宮殿」「太陽と戦慄パート2」「スターレス」といった代表曲はなし。
それでもアンコールで演奏された74年の名曲「レッド」は凄い盛り上がりだった。

「お金を払って見に来てくれるファンが望むものを提供するのがバンドの役割だ」とキッスのポール・スタンレーはいう。
客が望むものを知っていながら、それを無視し自分たちのやりたい曲を演奏するのは、バンド側のエゴだ、ともいう。

ツアーのたびにコンサート会場へ足を運ぶ熱心なファンの中には、セットリストのマンネリ化にウンザリすることもある。
しかし、だからといって新曲を全曲演奏、なんてのも感心しない。
それなら、過去の隠れた名曲なんかをセットに加えるといいのに、と思う。
定番以外にも、アルバムの中にはいい曲がたくさんあるものだ。
それらをやれば、昔からのファンも喜ぶし、盛り上がると思うのだが、いかがなものだろうか?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
1980年代半ばに「キング・クリムゾン」の公演を渋谷公会堂で観た。
R.フィリップだったと思うが、彼は曲の合間で、
やおらスタンドマイクの前に立ち、
「あーかー。」
と、ひとこと、意味不明な発声を行った。
私を含む観衆は、一瞬「?」だったが、
その直後、強烈な爆音のような「レッド」のイントロが炸裂。
鳥肌が立った。
あのときの場内の大歓声は今も忘れない。
喜楽院 2012/02/18(Sat)11:54:57 編集
» 日本語
喜楽院さん、こんにちは!
キングクリムゾンのライブですか、私も2回行ったことがあります。
80年代といえばディシプリンに始まり、ビート、スリー・オブ・ア・パーフェクトベアの3枚がありますが、私は最初のディシプリンが好きですね。
当時のライブだと、まだ「太陽と戦慄パート2」をやってますよね。
その後「パート3」も出ましたが、私はあまり好きではありません。
2000年頃の「パート4」のほうが好きです。

「あーかー」ですか。
そういえば「マッテクダサイ」という曲もあるくらいだから、何か日本語を言ってみたかったのでしょうか?
「レッド」はジョン・ウェットン在籍時のライブではやってないんですよね。
それが80年代になってからライブでやるようになったので、古くからのファンは思い入れもあってよかったでしょうね。
にゅーめん 2012/02/18(Sat)14:16:33 編集
» 無題
アイアン・メイデンのそのライブ、観に行きましたが、
ニューアルバムの曲の後半は、観客がちょっとダレ気味だったような・・・
あまり聞き込んでなかったので、途中で「もう帰ろっかな~」などとも(笑)

そもそもコンサートに行くひとというのは、多くがそのバンドのファンだろうし、
バンドのファンということは、出してるアルバムはたぶん聴いてるでしょうから、
にゅ~めんさんの仰るように隠れた名曲なんかをライブ毎に組み入れても
ウケはいいと思うんですがね~。

いや、そう思うのはコアなファンだけでしょうか???
最大公約数的に?考えると、やはり代表曲がほとんど、というセットリストに
なるのは仕方ないことなんでしょうかね???
それはそれでベストだとも思えますが、毎回毎回同じでは・・・(笑)

ん~、難しい。
結局はその辺はバンド自身におまかせですね(笑)
ひらぱ 2012/02/18(Sat)15:05:12 編集
» セットリスト
ひらぱさん、こんばんは!
そうでしたね、ひらぱさんもメイデン行かれましたよね。
アルバム丸ごと再現はそれ以降はやってないみたいなので、メイデン側も失敗だったと思っているのかもしれません。

アルバムの曲についてですが、以前キッスのライブで(2006年だったかな?)少々レアな曲や80年代の曲をやったとき、明らかに会場のテンションが下がったのが気がかりでした(ジーンの血吐きが雷神ではなくアンホーリーだったり、火吹きがファイヤーハウスではなくウォーマシンだったり)。
案外、ベストしか聴かずにライブに来る人も多いのかもしれませんね。
それでも毎回毎回同じセットリストでは困りますが。
にゅーめん 2012/02/18(Sat)19:45:34 編集
» 悩みどころ
コピバンのライブでのセットリストで意見が分かれるのが、ベスト盤的なものと、それ以外のもの中心にするというところです。うちでも、去年、フォリナーの新作「Can't slow down」中心のセットリストを組みましたが、有名曲をやらないと、誰も聴いてくれないという意見も強く、8曲中3曲、有名曲を入れたことがあります。これは、アーティスト側でも頭が痛いところでしょうね。観客が過去の曲だけを欲しているのなら、新作作る意味はあるのか?それとも、新作は駄作と言うことか?まあ、観客は、やはり自分のお気に入りの曲をライブでも聴きたいわけですから、お気に入りの人が多い曲=ヒット曲が観客に受けるのは、仕方ないことかもしれません。

たしかに、ヒット曲をやると、反応が違うこともあります。観客の受けがいいから、ヒット曲しかやらないなんてバンドもあります。私は生意気にも「どんな大ヒット曲でも、最初は誰も知らない曲。初めて聞いた時に、お、いいやんと思わせるような演奏にしたい」なんて思ったりしてますが、とてもとても・・・道は遠いです(笑)
忍者 2012/02/19(Sun)00:30:32 編集
» 難しいですね~(汗)
小田和正さんのライブは、ご存じのようにコアなファン多数(笑)なわけです。

その点小田さんも考慮?してて、毎回違った曲、構成(アコギコーナーをするとか、メドレーとか)で、変化をつけるようにしてます。

小田さんの場合、ファンは新曲を聴きこむ方が多いので(自分は除く…汗)、新曲も盛り上がります。

個人的に、バンドは新曲をやりたいはずだから、新曲があるならばライブでやって欲しいしです。そこから、新定番が出るかもですし。

けど、あるベーシスト(誰でしょう?…笑)の「同じ曲でも、ライブでは毎晩新鮮に感じる」のコメントもあります。

若手バンドに追い越され(涙)、表舞台から遠ざかったベテランバンドは、直に観衆の反応を感じられるライブをするだけで、満足なのかも知れないですね。そうなるとやはりヒット曲になりがちなのかも。
りんじぃ 2012/02/19(Sun)00:49:59 編集
» コピバン
忍者さん、こんばんは!
さすが日本一フォリナーコピバン歴の長いギタリストらしい意見ですね。
今日本でフォリナーの新作「Can't slow down」を聴いている人ってのは生粋のフォリナーファンだけじゃないかな?
なんせ正式な日本盤が出てませんから。

私も何度かコピバンのライブは見させていただいておりますが、その日の出演バンドの中でも、全く知らないアーティストのコピバンもありますよね。
そのバンドがベストヒットなセットであれ、レアなセットであれ、知らない人からすれば一緒です。
そして、それ目当てで行くような、アルバム全部持ってるよ、っていうファンからすれば、ちょっと珍しい曲をやってくれると嬉しいものです。

コピバンの数が多いバンド、例えばキッスとかクイーンみたいな、バンドだとベストヒットな選曲は他のバンドにまかせて自分たちはレアなのばかりやる、とかは有りですよね(ロンリーさんたちがそうですね)。
今は活動停止中ですが、まあさんたちのバンドと競演する場合だと、選曲の幅が増えて楽しそうですね。

自分の場合だと、弾き語りライブなどで他の出演者が70年代フォークのカバーとかが多いのですが、私はその辺を知らないので、よほどのヒット曲でないと初めて聴く曲ばかりです(汗)
にゅーめん 2012/02/19(Sun)06:32:09 編集
» 新曲聞き込むファン
りんじぃさん、おはようございます!
小田和正さんのライブですか、彼くらいのベテランでも新曲をしっかり聴きこんでくれるファンが多いのは凄いですよね。
彼の場合、過去の代表曲(オフコース時代も含めて)って凄い数があると思うのですが、それを選ぶのって楽しい時間のような気がします。

そういえば、昨年末名古屋の「ナイトカフェ弾き語り」で吉田拓郎の曲を弾き語ってる人がいましたが、「では次、今年発売のニューアルバムから1曲」といったところ客の反応もけっこうあったところを見ると、あの手のフォーク系アーティストのファンは新曲を聞き込んでいる人も多いのかもしれませんね。
私は吉田拓郎ほとんど知らないので、70年代の曲も新曲も区別がつきませんが(汗)

やはり気合を入れて「今度のアルバムは過去最高の出来だ」とか思って新しい曲を作るんだから、当然それをライブでもやりたいはずですよね。
でもストーンズあたりだと、ライブ定番曲だけでも50曲くらい行きそうだから、それこそ新曲の入る余地はなさそう。

>あるベーシスト(誰でしょう?…笑)

ん~、そういうこといいそうなのは、ポール・マッカートニー、ジーン・シモンズあたりのような気がしますが(笑)
にゅーめん 2012/02/19(Sun)06:47:55 編集
» 答えはっ!(天才クイズの雰囲気で)
フリートウッド・マックのベーシスト、ジョン・マクヴィーでした(ぼそ)。
りんじぃ 2012/02/19(Sun)20:06:46 編集
» ノ―――――――――ッ!
りんじぃさん、こんばんは!
そうでしたか、マックのベーシストさんですね。
しかし、天才クイズですか。
子供の頃に見た記憶では、博士みたいな人形(?)が答えをいうとき
「答えはっ!ノ―――――――――――ッ!」
と甲高い声で言ってたと思います(笑)
にゅーめん 2012/02/19(Sun)22:28:35 編集
» 隠れた名曲
>定番以外にも、アルバムの中にはいい曲がたくさんあるものだ
そーそーそーなんです!

似たようなセットリストばかりだとちょっとつまらないんですよね(^^;;
かといって、新曲ばかりというのも。。。。
やっぱり、掘り出し曲(笑)を演って欲しいです!

そして―
来月の日本公演では、定番中の定番、Rock Bottomを是非スタジオver.で!とマイケルにお願いしたい私です(笑)
micha* 2012/02/21(Tue)21:31:42 編集
» アルバムの曲
micha*さん、こんにちは!
キャリアの長い大物アーティストは、どういうセットリストでツアーを行うのか興味深いところですよね。
代表曲を演奏するのは当然としても、毎回同じセットリストでは面白くありません。
70年代頃のツアーでは演奏されてたけど、ここ10年全くやってない曲もあるだろうし、いろいろやって欲しいものです。

来月のライブ、またROCK BOTOMは全然違うソロ弾いちゃうんでしょうね。
私も是非スタジオバージョンでお願いしたいものです。
それとライツアウトはUFOライブのバージョンでやって欲しいです。
にゅーめん 2012/02/22(Wed)12:28:49 編集
» 天才クイズ
博士の声は鎌田吉三郎さんでした。
「いらんものはコメ兵へ売ろう」とか中学生日記の先生役で出演していましたが、CBCラジオの深夜放送のDJもしていました。私は常連のひとりでした。
AMでもいろんな音楽が聴けた時代です。洋楽に出会った頃でとってもなつかしい!!
れい 2012/03/03(Sat)23:07:57 編集
» AMラヂヲ
れいさん、おはようございます!
天才クイズの博士の声をご存知でしたか。
そういえばコメ兵の宣伝の声も同じ声ですね。
いわれるまで気がつきませんでした。
鎌田吉三郎さんって人は当時とても活躍してたのですね。
れいさんは常連だったとのことですが、わざとピンクフロイドみたいな長い曲をリクエストしたのは鎌田さんだったのかな(笑)

今はAMを聞くことはほとんどないのですが、中学生の頃はほとんどAMでした。
1980年~81年ごろだったと思うのですが、まだAMで洋楽が流れていましたね。
といっても1曲につき1分くらいでしたが。
それでも、その1分くらいの洋楽をカセットに録音して聞いたものです。
その後FM付きのラジカセを買ってもらったので、それからはFMをチェックするようになりました。
AMは音楽探しではなく、もっぱら深夜ラジオ専用になり、オールナイト日本とか聞いてました。
とくに土曜日の夜の鶴光のオールナイトはよく聞きました。
にゅーめん 2012/03/04(Sun)07:05:39 編集
» 鶴光のオールナイトニッポン
これも思い出があるので書いちゃいました。
大学受験の後がない試験前日朝5時まで鶴光のラジオを聴きながら勉強(?)
8時半に新幹線が雪で止まってるって起され、名古屋駅から立ちっぱなしでダウンしそうになりながら東京へ。友人の家に泊まったけれど、友は下北へ買い物に行こうって。夜はおいしいコーヒーを入れてもらって、寝不足のまま受験。ここで寝たら落ちると思ってがんばった。なんとか合格でした。帰りは爆睡。
れい 2012/03/06(Tue)08:44:26 編集
» 東京
れいさん、こんばんは!
鶴光のオールナイトは、土曜日の夜ということもあってよく聞きましたね。
谷山浩子や中島みゆき、サンプラザ中野のオールナイトも聞くこともありました。

大学受験時にそういう経験があったのですか。
新幹線が雪で止まるって相当な積雪だったのですね。
名古屋から東京までたちっぱなしは、いくら若い頃とはいえキツかったでしょう。
寝不足のまま受験、そのときは大変だったでしょうけど、合格したらそれもいい思い出ですよね。
にゅーめん 2012/03/06(Tue)21:39:54 編集
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 take surveys for money]
[02/03 Ahapenij]
[12/18 Blealgagors]
[12/17 BisiomoLofs]
[12/16 Looporwaply]
最新TB
プロフィール
HN:
にゅーめん
性別:
男性
趣味:
音楽 読書
自己紹介:
音楽を愛する中年男の叫び
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ

Copyright © [ ROCKET RIDE ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]