忍者ブログ
洋楽名盤紹介と日々の雑談を書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「ジャケ買い」という言葉がある。
レコード店に行ったとき、中身の音楽の内容は全くわからないが、ジャケットに惹かれて買ってしまう、ということだ。
とくにLPレコード時代は、ジャケが大きく立派なので、ジャケ買い経験のある方も多いのではないだろうか?

私は過去のレコードやCDを買った記憶を辿ってみてもジャケ買いはしたことがないようだ。
予め、FMなどで中身を確認する、あるいはすでに好みのアーティストである、または、雑誌のレビューを参考にして買う、のどれかだ。

しかし、youtubeで音楽を探すときは、失敗のリスクを考えなくてもいいので、ジャケ買いならぬ「ジャケ聴き」はよくある。
今日は、最近ジャケ聴きをして大当たりだったアルバムを二つ紹介しよう。

まずはフランツ・フェルディナンドの「You Could Have It So Much Better」

女性が楽しげな表情で何かを叫んでいる。
その顔を見ると、まるで「ご飯出来たわよー!」と2階にいる子供たちを呼んでいるかのようだ。
食卓には、このママが作った手料理が並び、おそらくこの日は上手く出来たのだろう。
「さあ、たんと召し上がれ」、とドヤ顔しそうでもある。
これはきっとポップで楽しい音楽に違いない。

聴いてみた。

想像通り、ゴキゲンなポップロックが満載で、ノリがよく実に良かった。
古くはビートルズやキンクス、そしてパンクにニューウェイブ、そういったブリティッシュロックの魅力が詰まった、ギター・ポップである。
親しみやすいメロディは、ときにポール・マッカートニーやエイドリアン・ブリューを彷彿させ、アメリカンではなく、あくまでも英国の匂いがするのだ。
今週は、このアルバムがヘヴィ・ローテーションで、毎日聞いていた。
こういうメロディアスでポップなロックは、飽きやすいパターンも多いが、これは聴けば聴くほどはまる魅力がある。
実際かなりヒットしたようで、来日もしているようだ。

http://www.youtube.com/watch?v=vFU5mf6qcTc



フルアルバムはこちら
 

次はストーン・テンプル・パイロッツ「Purple」。

異様なジャケである。
架空の生物「麒麟(きりん)」に乗って空を飛ぶ金太郎みたいな少年、後ろには天女みたいな人々も浮いている。
この少年の髪型、赤い微妙な模様の服、真っ赤な唇、天女の現代人離れしたファッションセンス。
そして、麒麟の前にある「業」みたいな漢字。
チャイナっぽい音楽なのだろうか?

聴いてみた。

イントロからドヘヴィなサウンドの、グランジっぽいロックだった。
1曲目のインパクトは絶大で、ヘヴィでダークな音楽ばかりが並ぶのか?と思いきや、他の曲はここまで重くはなかったが。
それでも全体的にヘヴィなグランジサウンド満載で、これはかなりカッコいい。
ジャケと音楽の関連はまったく無さそうなのだが、これを聞きながらジャケを眺めていると、不思議とマッチする。
実はもう20年くらい前のアルバムなのだが、当時全米ナンバーワンという大ヒットしたアルバムらしい。
2~3ヶ月前から、ちょくちょくと聴いているのだが、やはり聴けば聴くほど深みにはまる魅力があるのだった。

http://www.youtube.com/watch?v=8IYIQ5ul3w0



フルアルバムはこちら
 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
フランツ・フェルディナンドの曲、楽しい曲ですね。確かにキンクスの雰囲気に似てますね。
CDではあまり思わないのですが、レコードの場合、ジャケットのインパクトは大きいように思います。
ジャケットに魅かれて買ったということはないのですが、気に入ったアルバムは、自然とジャケットも好きになって頭にしっかり入り込んでしまうような気がします。
レコードの頃は、ジャケット眺めながら聴いたりしていたからでしょうね。
那由他 2012/07/08(Sun)09:08:30 編集
» ジャケアート
那由他さん、おはようございます!
フランツ・フェルディナンドは古き良き英国ロック、英国ポップスの伝統が生きていて、イギリスだけでなくアメリカでも大ヒットしたようです。
なんでも、ポール・マッカートニーやマドンナも大絶賛したとか言われてますし。
アルバムの曲はどれも親しみやすい曲で、老若男女いろいろな層に支持されているようです。

LPのジャケのインパクトは絶大でしたよね。
やはり、当時のLPというのは、そのデザインにも力が入っていたと思うんです。
音楽とアートのコラボとも言えるかもしれません。
最近はCDどころか、DL販売が主流になり(日本を除く)、ますますジャケの価値が少なくなってきているのが寂しいですね。

>気に入ったアルバムは、自然とジャケットも好き

やっぱりそうなりますよね。
ジャケットを見ただけで、自然と音楽が思い浮かぶようになったものです。
にゅーめん 2012/07/08(Sun)11:23:38 編集
» 無題
良い選択ですね~!フランツは、ホントに良いブリティッシュロックの後継者ですね。大好きです。STPもグランジシーンでは欠かせないバンドの一つですよね。

ジャケ買いって、よくやってましたし、今は、中古屋さんとか、輸入CDの店とかでよくやってしまいます。絵画的表現は音楽と必ずリンクしているはずって思って買ってしまいます。
昔、高校の美術の課題で、架空のバンドのジャケットを、本当に白いLPジャケットに描いた事があり、好評価をもらって調子に乗って芸大まで行ってしまいました。   
ジャケ買いって、世界を広げる発見があって、おもしろいですよね!
kenken 2012/07/08(Sun)23:00:01 編集
» 小さな賭け
フランツの2枚目のアルバムですが、ポップで本当にいいですね。
他のアルバムも聴いてみようと思います。
STPもたくさんアルバム出てるようですね。
私は90年代がスッポリ抜けているので、グランジシーンの深さに今頃になっで気がつきました。

ジャケ買いされてますか!
そういうときって、実際に聞くときワクワクするんじゃないですか?
それでまた新しい発見があるかもしれませんし、一度はまると次々とジャケ買いしそうです。
にゅーめん 2012/07/09(Mon)06:10:56 編集
» ノリ
ノリの良い音楽は良いですね~
ライブで跳ねてる方々見ると嬉しくなります~♪
ポール森屋 2012/07/09(Mon)07:20:13 編集
» ライブのノリ
ポールさん、こんばんわ!
フランツ・フェルディナントのライブ映像を見てると、ああライブっていいなぁ、て思います。
野外で皆でノリノリで飛び跳ねるのなんて最高ですよね。

そういえば、野外フェスっていったことないです。
フジロックとかいって見たいんですけどね〜
にゅーめん 2012/07/09(Mon)19:54:52 編集
» ジャケ買い
ジャケ買い私もしたことないです。
基本、ケチなので中々手を出せないです(笑)

YouTubeでたまにジャケ聴きならぬ適当聴きをすることがあります。
気になるバンドを検索して、一緒に出てくるものを聴いたり。
たまにいいのあります♪

フランツ・フェルディナンドは受け入れやすい感じでした。
人気があるのがよく分かりました。

ストーン・テンプル・パイロッツの方はジャケで想像したら…メタルバンドかと思いました。
聴いてみて私の想像とは違いましたが、いい感じの曲ですね。
にゅーめんさんはマッチしてきましたか!?
さすが、深いですね。

カイン 2012/07/10(Tue)22:22:25 編集
» グランジ
カインさん、おはようございます!
私もケチなのでジャケ買いしません。
でも音楽の好奇心だけは人一倍強いので、ジャケ聞きも適当聞きもします(笑)。
とくに今年に入ってから、音楽の積極性がハンパなく、聴く音楽の大半がいい曲のように感じてしまいます。
まだまだ攻めの姿勢で聴きたいものです。

ストテンのジャケからメタルを想像しましたか〜
感じ方は人それぞれですね。
ちょうどグランジシーンの人気が高かった頃だと思うのですが、当時邦楽しか聴いてなかったので、知りませんでした。
80年代のメタルが好きな人は、この手のロックが苦手な人が多いらしいですが、謎ですね。
にゅーめん 2012/07/11(Wed)06:12:46 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 take surveys for money]
[02/03 Ahapenij]
[12/18 Blealgagors]
[12/17 BisiomoLofs]
[12/16 Looporwaply]
最新TB
プロフィール
HN:
にゅーめん
性別:
男性
趣味:
音楽 読書
自己紹介:
音楽を愛する中年男の叫び
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ

Copyright © [ ROCKET RIDE ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]