忍者ブログ
洋楽名盤紹介と日々の雑談を書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第36回名盤シリーズ
今回はクイーンの傑作アルバム「オペラ座の夜」。
(1975年作品)



私が初めて聴いたクイーンのアルバムは、「ホット・スペース」というダンス色の濃いレコードだった。
当時の最新アルバムで、けっこう良いアルバムだと思ったが、ファンの間では人気ないようだ。
それから1stアルバム、2ndアルバムと聴いて、とくに1stアルバムは気に入った。
そして、次は名盤の誉れ高い「オペラ座の夜」を買おう!と思い、レコード屋へ行ったのだが、売ってなかったので、仕方なく「ジャズ」というアルバムを購入。
でもこのアルバムは好きになれず、クイーンから遠ざかることになった。

その後、今回話題にする「オペラ座の夜」を聴くことになるのですが、なんと「ジャズ」を買ってから20年近くたってからだ。
もし、あのときレコード屋にこのアルバムがあれば、迷わず買っていたはずだし、クイーンにはまっていた可能性もある。
クイーンっていいバンドなんだなっていう、今更なことを改めて認識したのだった。

やはり、各曲がそれぞれバラエティ豊かで、個性的で、完成度が非常に高い。
よくオペラとロックの融合などと形容されるが、普通に曲の出来、アレンジの出来が素晴らしいんだと思う。

初期のクイーンはハードロック・バンドとして括られることが多いのだが、この4枚目のアルバムにハードロック色は少なく、印象としては通常のブリティッシュ・ロック・バンドだ。
しかし普通じゃないのは、この斬新なアレンジ力だろう。
とくに抜きん出ているのは名曲「ボヘミアン・ラプソディ」。
「20世紀で最も偉大な曲」とも言われる、このオペラ的な曲の完成度はどうだ。
オープニングのコーラスワークにピアノが絡んでくるところから、ゾクゾクと期待感が高まってくる。
メロディの素晴らしさもさることながら、アレンジ力の凄さがこの曲のレベルを飛躍的にあげていることは間違いない。

ただ、「ボヘミアン~」だけがこのアルバムの魅力ではない。
「ボヘミアン~」が偉大すぎるために、他の曲の評価があまりされてないようなので、いくつか個人的に好きな曲を紹介しよう。

1曲目の「 Death on Two Legs 」はハードなロックっぽい曲だ。
私はこの曲は、サビがとくに良いと思う。
サビのコーラスワーク、とくに最高音の声がキャッチーでいい。
ブライアン・メイのギターは、ここでも独特のこもったサウンドを聴かせてくれる。

4曲目の「You're My Best Friend 」はメロディアスでポップな曲。
エレキ・ピアノの音色がなんとも印象的で、フレディの思い入れタップリのボーカルとコーラスワークが乗ると、なんとも素直にいい曲だなって感じることが出来る。
ここでのドラムも、適度なオカズが心地よい。

5曲目の「'39」はカントリーっぽい曲。
アコギのストロークが良いのは当然だが、やはりこのバスドラだけによるノリがホノボノとしていい。
ここでも素晴らしいコーラスワークが楽しめる。
ノスタルジックでちょっぴり哀愁漂う名曲だ。

7曲目の「 Seaside Rendezvous 」は楽しいポップな曲だ。
こういうタイプの曲ってなんていうんだろう?
お洒落で、楽しくって、踊りだしたくなるような曲なのだ。
こんな曲をサラッとやってしまうあたり、やはり只者ではない。



名盤100選へ戻る
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 take surveys for money]
[02/03 Ahapenij]
[12/18 Blealgagors]
[12/17 BisiomoLofs]
[12/16 Looporwaply]
最新TB
プロフィール
HN:
にゅーめん
性別:
男性
趣味:
音楽 読書
自己紹介:
音楽を愛する中年男の叫び
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ

Copyright © [ ROCKET RIDE ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]