忍者ブログ
洋楽名盤紹介と日々の雑談を書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日の題であるコピー、ここでは印刷物を複製することではなく、CDなどを聴いてそのプレイをマスターしようとする行為のほうです。

ある曲をコピーする場合、

1. とりあえず、その曲の雰囲気だけをコピーする。
2. いちおう楽譜などに記載されてる通りにはコピーする。
3. ポジション、音色、間の取り方も含めて完全コピーする。

1の場合、バンドなどでギタリストが変更になり、前任者のプレイをコピーするときにこういうパターンが多いように思います。
いい例がオジー・オズボーン・バンドの歴代ギタリスト。
基本的にはオリジナルのプレイを尊重しつつ、自分の個性も出して行きたいってとこでしょうか。

2は一般的なコピーで、少々ごまかしがあったとしても、これに該当すると思います。

3は完璧主義者的コピーで、多くの場合、コピーしようとするギタリストと同じギターを使います。
とくにジミー・ペイジ、リッチー・ブラックモア、マイケル・シェンカーなど、ギター・ヒーロー系のファンが多いと思います。

私はこの中では、1と2の中間くらいだと思ってます。
少なくとも3ではありません。
2を目指しつつも、根気、プレイレベルなどにより、誤魔化してしまうことが多いです。

今年はけっこう精力的にコピーに励んでいます。
もう10曲以上コピーしたかな。

最新コピーはフォリナー2曲。

まずはセカンド・アルバム「ダブル・ビジョン」より「ホット・ブラデッド」



続いて4枚目「4」より、「ジュークボックス・ヒーロー」
ギターソロが聴き取りにくく、誤魔化しまくりです(汗)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 頑張ってるな~
ストラトの魔術師ファイト~(^^)v
ポール森屋 2010/07/04(Sun)21:13:19 編集
» コピーだけ
ポールさん、こんばんは!
10代の頃、地元の有名バンドに加入出来ることが決まったとき、一週間で10曲コピーしたことがありました。
全曲オリジナルだったので、渡されたカセットテープから耳コピしたのですが、さすがにあれはしんどかったです。
でもそれが認められたおかげで、テレビ出演とかレコーディングとかいろいろ経験出来たのは、いい思い出となっています。

そういえば、ストラト使いでありながらアームを外してる人ってけっこういるようですね。
私もそうなのですが、アームを使いこなすのって難しいですよね。
にゅーめん 2010/07/04(Sun)22:10:23 編集
» アーム
中学時代にアーム思い切り使ったら
壊れました。

太いリッチーと同様のタイプにリペアして
楽しんでましたが

懐かしい思い出です。
フローティングのセッティングは難しいよね~

フロイドローズは弦を張り替えるのが大変ですが
チューニングは狂わず重宝でした。
ポール森屋 2010/07/05(Mon)23:16:20 編集
» 退化?
おお、もうコピー完了していただき、ありがとうございます。まだまだ行けますね(爆)

私の場合、学生時代は3、その後は2→1とずぼらになってきてます(笑)今回の「Hot Blooded」「Jukebox Hero」ともに、ソロの部分なんかまともに弾いた事ありません(爆)

アームは、思い切り&センスが要求されますね。

>テレビ出演とかレコーディングとか
え、それってプロじゃないですか!!すごい人だったんだ。
忍者 URL 2010/07/06(Tue)00:11:21 編集
» ちょっと待ってて
ポールさん、忍者さん、コメントありがとうございます。
お返事はまた後ほど。
にゅーめん 2010/07/06(Tue)06:27:02 編集
» アーム使い
ポールさん、こんばんは!
私の友人にもいましたよ。
リッチーとかジミヘンのマネしてアームをギュワンギュワンやって折ったヤツ。
私はどっちかというと、アームを使わないタイプのギタリストのほうが好きですね~ぇ。
たとえば、ジューダスならKK・ダウニングよりグレン・ティプトン、ナイトレンジャーならブラッド・ギルスよりジェフ・ワトソンです。

私のストラトは、元々はフローティングで、ロック付きだったのですが、使い方がわからずに、結局一度も使わずにアームを取っ払い、ブリッジをボディベタ着けにしました。
だったらなんでそんなギターを買ったんだ?って言われそうですが、ギターを買う前は、ギターは全て同じに見えた、という無知ゆえの行動でした。

にゅーめん 2010/07/06(Tue)21:14:05 編集
» 思い出
忍者さん、こんばんは!
フォリナーにはまってます。
今週は3rdアルバムを聴いてますが、これもいいですね。
このアルバムの1曲目もなかなかコピーしやすそうだし、ライブ映えしそうな気がします。

コピーですが、私は3だったことはないですね。
よくて2、最近は曲にもよるけど1になることもあります。
これはコピーする曲やギタリストにもよりますよね。
例えば、ライブでもレコードと同じプレイをする人だと、出来るだけ同じようにコピーしますが、ライブだと全然違うプレイをする人なら、自分も自己流でいっちゃうかな。

>テレビ出演
1983年~85年頃にやってた「音楽村」という番組に出演したことがあります。
これはアマバンのコンテスト番組で、優勝したらレコード会社に紹介してもらえるというもの。
私がそのバンドに入ったとき、すでにテープ審査には受かっていて、前任者のプレイをコピーしてスタジオ審査に挑みました。
それも合格して、晴れてテレビ出演となったわけですが、そこで落選しました。

>レコーディング
その後、「LMC(ライト・ミュージック・フェスティバル)」のライブ・オーディションを受けて、地区予選は通過したものの、次の東海予選で落選。
でもヤマハから声がかかり、レコーディングをすることになりました。
名古屋のヤマハのスタジオでレコーディングをしたものの、やっぱりダメってことで、録音したカセットテープだけもらって帰りました。
にゅーめん 2010/07/06(Tue)21:27:11 編集
» 無題
コメントを読ませてもらっていたら、
にゅーめんさんは凄い方だったんですね
TV出演とかレコーディングとか
一生の思い出ですよね。
いいですね~

耳コピは苦手なのですが、
弾いてみたい曲にスコアがない場合が多く、
仕方なくやっています。

何度も何度も聴いては音を探すという作業の繰り返しで
疲れます。はい(笑)

でも、締め切りがあるわけではないので
焦らずのんびりやっていこうと考えています。
そうしないとギターを弾くのが嫌になってしまいますから。
楽しみながらやるのが一番ですよね
space child 2010/07/10(Sat)06:11:03 編集
» 思い出
space childさん、こんばんは!
お返事遅れてごめんなさい。
当時、テレビ出演したりレコーディングしたバンドは、いい思い出になってます。
ただ、当時の我が家には、ビデオデッキがなかったので、録画が出来なかったのが残念です。
レコーディングしたカセットテープは、ダビングしたものがありますが。
これは私が凄いのではなく、当時バンドのリーダーだったボーカル氏の力が大きかったと思います。
全曲の作詞作曲をしてたのは彼なので。

耳コピについては、慣れの問題もあると思います。
私も楽譜があれば、当然楽譜を見て弾くほうが楽なのですが、TABがなく、オタマジャクシだけの楽譜だったら耳コピのほうがマシかな。

やはりギターは楽しんで弾くのが一番ですよね。
これはアマチュアの特権であり、弾きたいときに弾きたいだけ弾いて、忙しいときとかしんどい時は弾かなくてもいいですからね。
にゅーめん 2010/07/10(Sat)22:49:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 take surveys for money]
[02/03 Ahapenij]
[12/18 Blealgagors]
[12/17 BisiomoLofs]
[12/16 Looporwaply]
最新TB
プロフィール
HN:
にゅーめん
性別:
男性
趣味:
音楽 読書
自己紹介:
音楽を愛する中年男の叫び
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ

Copyright © [ ROCKET RIDE ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]