[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第81回名盤シリーズ
今回は異色のロックトリオ、トラピーズ。
(1972年作品)
グレン・ヒューズ、メル・ギャレー、デイブ・ホーランド、いずれもロック・ファンに名の知れたミュージシャンだが、どちらかというとトラピーズ以降の活躍のほうが有名かもしれない。
それでもこのアルバムは魅力を放っている。
3人がそれぞれ力を出し切って、後の大物バンドよりも自分の持ち味を発揮してるような気がするからだ。
この手のロック・トリオが演奏するのは、たいてい黒人音楽の影響が強いものだが、彼らの音楽にも思いっきりブラック・ミュージックのエッセンスが入っている。
この3人の演奏レベルの高さには定評があるが、それでも演奏主体ではなくボーカル中心のアルバムになっていて、やはりグレンのソウルフルなボーカルが一番の聴き所となっている。
彼が後に加入したバンドのアルバムでは、ディープ・パープル「カム・テイスト・ザ・バンド」やブラック・サバス「セブンス・スター」が良いと思うのだが、それらのアルバムよりも個性を発揮しているように思う。
とくに3曲目「What Is a Woman's Role」のようなAOR調の曲だと、知らずに聴いたら黒人だと思うようなボーカルスタイルだ。
彼らの黒人音楽風のアプローチというのは、ZEPやクラプトンのようなブルース・スタイルではなく、もっとファンクやリズム・アンド・ブルースなのだろう。
これはギターのメルも同様で、16分のコード・カッティングでファンキーに決めるスタイルがカッコいい。
決してテクニックに走ることなく、メロディアスでブルージィなギター・ソロを展開する人で、6曲目「Will Our Love End 」のソロなんて実に味わい深い。
もう一人デイブ、後のジューダス・プリーストではツイン・バス・ドラムを駆使した激しいメタル・ドラムを叩く人物だが、ここでは同一とは思えないほど大人しいスタイルだ。
しかし、その必要以上に自己主張しない、痒いところに手が届くようなドラミングは、この3ピースバンドによく合っていると思うのだった。
アルバム・ジャケットだけ見ると、まるでライブ・アルバムのようだが、普通にスタジオ・アルバムである。
全8曲のアルバム、CDタイムに慣れた現在の感覚からいくと、アルバムがすぐに終わってしまう気がするが、内容が良いので余計に短く感じられるアルバム、古き良き70年代のブリティッシュ・ロックなのだった。
名盤100選へ戻る |
ディープ・パープル脱退後にパット・スロールと出したアルバムの「Hughes/Thrall」http://www.diana.dti.ne.jp/~mutto/Thisweek'sFeatures20061006.html
は隠れた名盤だと思うのですが、好きなアルバムです。
パットのギターもかっこいいと思います。
トラピーズも聴いてみるかなぁ~。
グレンのボーカルは、突き抜けるようなハイトーンと、ソウルフルなビブラートや息づかいが特徴ですよね。
「Hughes/Thrall」は、私も好きなアルバムです。
エイジア時代のパット・スロールは好きではないのですが、このユニットではいいギターを弾いてると思います。
もう少し最近では、グレンがレッチリのメンバーと一緒にレコーディングしたアルバムもファンキーで良かったです。
トラピーズは、けっこうファンキーな内容なので、第2期ジェフ・ベック・グループあたりにも通じる部分があると思います。
ただし、初期のアルバムは聴いたことはないのですが、プログレっぽいらしいです。
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |