忍者ブログ
洋楽名盤紹介と日々の雑談を書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月納車となったデミオ、早くも一ヶ月点検を迎えました。
今世間の動向として気になるのは、実際走らせての実燃費。
カタログで立派な数値を掲げているのはいいけど、本当にそんなに燃費はいいのかい?

話題のスカイアクティブではなく、前世代の低燃費仕様であるミラーサイクルエンジン13CV。
だいたい、普段は渋滞の中をチョコチョコと走らせて、14km/L~15km/Lくらいです(エアコン使用)。
10.15モードでは23km/Lなので、ちょっと残念な数値です。
私のアクセラもそうなのですが、やはり、というか当然、というか、こういう走り方には弱いですね。
では、遠出をすればどれくらい伸びるか?
というわけで、昨日は雨の中、長浜まで行ってきました。
全て下道でエアコン使用、往復180kmです。

その結果



車載燃費計の数値は21.9km/L。
これはなかなか素晴らしい数値ではないでしょうか?
ほとんど渋滞がなかったとはいえ、エアコン使用で高速道路なしでこの実燃費はハイブリッド並です。
もう少し涼しくなり、エアコン未使用、高速道路有りなら、確実にカタログ燃費23km/Lを達成出来たと思います。

これがもしスカイアクティブだったら…おそらく27km/Lくらいはいったでしょうね。 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 無題
普通乗用車の燃費が22kmですか。1976年頃に乗ってたYAMAHA RD250(空冷2スト)がリッター6km、1979年頃のYAMAHA RZ250(水冷2スト)が同9kmだったのを思いますと隔世の感がありますね。え?バイクとの比較は変ですって?。車だと…当時のセド/グロはリッター3kmでした。
喜楽院 2011/10/16(Sun)10:55:43 編集
» 昭和50年代の車
喜楽院さん、こんにちは!
バイクでリッター6kmというのはあまり良くない数値ですね。
70年代の頃だとそれで普通だったのかもしれませんが、いろいろ技術が発展してますね。

当時のセド/グロといわば、いわゆる330とか430の頃ですよね。
あの頃の2リッターフルサイズというのは、ボディが重くて走らない、燃費も悪い、それを無理やりエンジンを回して走らせると、さらに燃費悪化という状態ですね。
430の型になってターボが付くようになりましたが、オートマは3速のままだったから燃費は悪かったようです。
私も若い頃は、何度か430のターボブロアムとかクラウンスーパーサルーンやルーチェロータリーに乗せてもらったことがあるのですが、装備はすでに現代の車なみに豪華でした。
いや、あのゴテゴテとした重圧な内装は、今の洗練された高級車と違い、いかにも昭和な豪華さでしたね。
にゅーめん 2011/10/16(Sun)17:24:18 編集
» 無題
長浜までロングドライブされたんですね。
21.9km/L!すごいです。

私のViz、チョコチョコ走ってるだけだし、運転も下手なので、
ガソリン満タンにするたび、計算してるんですが、
宣伝どおりの燃費の数字になりません。(TT)
那由他 2011/10/17(Mon)09:07:51 編集
» 無題
那由他さん、こんばんは!
長浜へ行ったのは、五月の連休に行ったときに行けなかったところ(長浜城など)や食べられなかった店(黒壁ロールや鳥喜多の親子丼とか)に行きたかったからです。
昼に到着して前回印象的だった翼果楼の鯖そうめんや焼き鯖寿司をいただき、ティータイムに黒壁ロール、それから黒壁スクエア~長浜城を散策し、夜に鳥喜多で親子丼を食べました。
ちょうど祭りだったみたいで、着物姿の人も多かったです。

那由他さんのところはヴィッツなんですね。
最近ETOPOさんもヴィッツを買ったそうです。
やはり毎月の売り上げがTOP10以内に入るだけの売り上げなので、安心して乗れますよね。
にゅーめん 2011/10/17(Mon)21:23:05 編集
» 燃費
エコにつながりますから燃費は大切ですよね~(^^)v

さて土曜日が迫って来ました。
よろしくお願いします。

天候がイマイチみたいですので
前日くらいに携帯メールでやりとりして
日程調整しましょう。

とりあえずライブ後の食事は確定ということで
よろしくです。
ポール森屋 2011/10/18(Tue)07:18:06 編集
» TNP
燃費がでると意識してエコ運転になりますね。

遠出すると結構のびるものですが、
街乗りだと燃費も伸びないので、高速を走ったときは「リッター何キロかな」ってガソリン入れるときは楽しみです。

昔は高速道路を90キロぐらいで走ってると煽られたりしましたが、いまは高級車でも100キロ以下で走行する車もいますね。運転する人も変わってきましたね。
ETOPO 2011/10/18(Tue)17:40:44 編集
» 燃費の時代
ポールさん、こんばんは!
昔はエンジンパワーこそがクルマの価値で、ターボとかツインカムとか、いろいろな技術が発展しましたね。
当時は、ノーマルの普通のエンジンだと高速道路の坂道が厳しかったり、山道ではどんどんスピードダウンしたりしましたが、今はどんな車でも普通に走れるようになりました。
普通のクルマが普通に走れるようになると、安全性が重要になり、一通り安全性が完成されてきた現在、最重要項目は燃費になりました。
進化してきましたね。

土曜日、天気がいいといいのですが。
きりんさんは当日休日出勤とのこと、夕方のライブには来れるようなので、ライブ終了後には食事会にしましょう。
にゅーめん 2011/10/18(Tue)20:46:54 編集
» 燃費の意識
ETOPOさん、こんばんは!
燃費計という装備、これは大したものですね。
私のアクセラにもついていますが、これがあるのとないのとでは、燃費に対する意識が違ってきます。
ECOランプもついていますが、瞬間燃費とか平均燃費の数値を見るほうがやはり意識付けが違いますね。

私は自分でいうのもなんですが、けっこうマメな性格なので、今までの車も全て燃費を計算してノートにつけていました。
前のクルマは、それこそETOPOさんの言うように、街乗りと遠乗りで燃費がずいぶんと違っていて、悪いときはリッター5kmくらいでした。
しかもハイオクガソリン、でも当時は1年に3000キロくらいしか走ってなかったので、あまり苦になりませんでしたが。

最近は一時期よりも燃費を意識して走っている車が増えたので、高速でも一定速度で巡航しているクルマが多いようですね。
にゅーめん 2011/10/18(Tue)20:53:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 take surveys for money]
[02/03 Ahapenij]
[12/18 Blealgagors]
[12/17 BisiomoLofs]
[12/16 Looporwaply]
最新TB
プロフィール
HN:
にゅーめん
性別:
男性
趣味:
音楽 読書
自己紹介:
音楽を愛する中年男の叫び
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ

Copyright © [ ROCKET RIDE ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]