忍者ブログ
洋楽名盤紹介と日々の雑談を書いてます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第45回名盤シリーズ
ホール&オーツ「ロックン・ソウル・パート1」
(1983年作品)



今回取り上げるアルバムは彼らのベストアルバム形式なのだが、当時の新曲も入っている。
「ロックン・ソウル」という洒落たネーミングも面白いが、彼らの作り出すサウンドこそセンスの固まりみたいなものだった。

ダリル・ホールとジョン・オーツのポップ・デュオは、80年代に大変人気があって、テレビでもライブ映像を見たことがある。
とくにダリル・ホールがギターを弾いたり、エレキ・ピアノを弾きながら歌う様はとても印象的だった。
このアルバムを聴いたのは、その映像を見た後だったと思うが、ライブで演奏してた曲など聞き覚えがあって楽しく聴いていた。
このLPを買ったのは私の友人だったが、当時私の周りではとても好評で、普段ハードロックなんかを聴いてる人にもウケが良かった。
それだけ普遍性があり、誰からも好まれる作品だったといえよう。

当時はリズム&ブルースとかソウルなんてまるで知らなくて、「ロックとソウルが合体した音楽なんだな」って勝手に思ってた。
曲自体は普通のポップスのように思うが、ダリル・ホールの歌い方がソウルフルなのだ。
1曲目「セイ・イット・イズント・ソー」なんて、よく出来たエレクトロ・ポップだが、ダリルが歌うと本当にソウルフルに聴こえるから不思議だ。
メロディもどこかモータウン・サウンドの影響が見受けられる。
だから「サラ・スマイル」みたいな、曲自体が黒っぽい曲だと、さらに雰囲気倍増で、たしかにこれは売れるはずだ。

このデュオの話をすると、どうしてもダリルの話題ばかりになるが、もう一人の人、ジョンにもスポットを当てよう。
どちらかというと目立たず、脇役的な存在の相方、ジョン・オーツ。
よく、いてもいなくても同じとか、あまりよい評判ではなかった人だが、彼の弾くギターのカッティングはなかなかカッコよく、影ながらいい仕事をしてると思う。
後のダリルのソロを聴いたところ、そこにはホール&オーツのサウンドはなかった。
やはり二人揃ってのホール&オーツ、ジョンもいなくてはいけない人だったのだ。

この手のポップスは、ロックと違って時代に取り残されていく傾向にあるが、同時代を生きた者の心の中にはいつまでも残っている。
アルバムの最後は「ウェイト・フォー・ミー」のライブ・ヴァージョンで締めくくられる。
感情たっぷりに歌うダリルの歌唱を堪能して、アルバムは終了するのだった。



名盤100選へ戻る
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/26 take surveys for money]
[02/03 Ahapenij]
[12/18 Blealgagors]
[12/17 BisiomoLofs]
[12/16 Looporwaply]
最新TB
プロフィール
HN:
にゅーめん
性別:
男性
趣味:
音楽 読書
自己紹介:
音楽を愛する中年男の叫び
バーコード
ブログ内検索
忍者アナライズ

Copyright © [ ROCKET RIDE ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]